<前回よりつづき>

 

“システムの拡張性”はレンズだけではありません。

 

例えばフラッシュや防水ケースなども拡張性の一端を担っています。もちろん、防水ケースなどはほとんどの人には必要のないものと言えますが、システムとしてカメラメーカを選択するとなると、こういった部分までを考慮した方がいい場合もあるでしょう。

 

なぜなら、こういったカメラは決して安いものではありませんし、レンズなども含めてシステムごとを乗り換えるとなると大きな出費を強いられることになるからです。可能な限り先を見通した選択をするのが良いことは間違いありません。

 

私が思うところでは”システムの拡張性”を重視して選ぶのであれば現状ではキヤノン、ニコンがやはり無難な選択となるでしょう。長きにわたり多くのプロカメラマンの撮影道具として使われてきたこの2メーカに関しては、レンズ交換型カメラのシステムとして欠けているものはほとんどないと言ってもいいでしょう。

ただ、このあたりも、もちろん他のメーカも追随してきてはいますし、携帯性に目を向けてしまうと、キヤノン、ニコンの採用している”一眼レフ”という構造は古いものになってきてもいますから、その辺りは別に考慮する必要があるかとも思います。

 

さて、カメラの話シリーズはいかがだったでしょうか。

またの機会にお話できればと思います。

それではみなさん、さよならさよならさよなら(淀川さん風)